From a graduate

卒業生より

From a graduate

卒業生より



就活ゼミ卒業生からのメッセージです


参加就活生コメント(2018~)

A.Iさん

この相談会に2月から参加させていただき、就活仲間と先輩方にESの添削や面接の練習をしてもらいました。最初は、就活は「戦い」のイメージがあり不安に思っていましたが、この相談会に参加したことで「支え合い」であることに気づかされました。就活を通して、客観的に自分と向き合い、先輩方のおかげで沢山の社会人との縁ができ、仲間達との情報や気持ちの共有することでいつも心強かったです。何よりも、お忙しいのにも関わらず何度もESや面接の添削をして頂き、この相談会の場を作って頂いた石澤さんには感謝してもしきれません。 無事に大学に入る前から目指していた職業の会社から内定をいただき、来春から働けることにワクワクしています。人生設計はやっぱり楽しんでしたほうが良いと思うので、就活について不安や悩みがあったら、ぜひこの相談会に参加して先輩や仲間たちに支えてもらいながら沢山のことを吸収して、楽しい就活生活を過ごしてください。


S.Wさん

〈進路相談会の良いところ〉 ◎無料で参加できる! →余計な出費を気にせず、気楽に参加できます! ◎進路を共に考える仲間ができる! →仲間同士で意見や情報を交換し合うことで、考えが広がります。 ◎自分を上手く売り込めるようになる! →主催の石澤さんが、的確な観察力・分析力で皆さんの強みを一言でまとめて下さります。 受け手の心に響く自己PRができるようになります。 ◎面接に強くなる! →繰り返し模擬面接練習ができます。改善を繰り返すことで、自分の実力を発揮しやすくなります。


Y.Sさん

私は、埼玉大学で石澤さんとお会いした後に米国に留学に行くことになり、就活も米国滞在中に行っていました。米国滞在中は石澤さん始め、就活ゼミでお会いした社会人の皆様はメールを通して志望動機などの添削をしてくださったり、電話で相談に乗ってくださったりと遠く離れていても大変お世話になりました。 自分では見落としていた点を指摘して頂いたり、新たな視点からアドバイス頂いたり、とても参考になるご意見を頂けました。 また、就活ゼミに参加することで同じような悩みを持つ学生と話を共有できたり、実際に働いている社会人の方からリアルなお話を伺えたりと有意義な時間を過ごすことができます。 埼玉大学の後輩の皆さんも、ぜひ就活ゼミに参加し、提出書類や面接に関する悩みをいち早く解決し、希望の進路に進んで頂きたいです! 就活は苦しいときもありますが、1人で悩まず、社会人の皆さんに相談して辛い時期を乗り越えていきましょう!


S.Nさん

就職活動を考えている方は必ず参加した方がいい講座です。 私が参加してよかったと思う点は2点あります。 まず1点目は面接練習、ES添削、グルディス対策がしっかり出来ることです。 講師の石澤さんをはじめ、多くの卒業生の皆様が手厚く対策をサポートして頂けます。 2点目は同じような悩みを持つ就活生と交流ができることです。就活は練習と情報が大切です。講座には多くの就活生が参加するため、交流を通して情報交換することができます。 この上ない講座です。ぜひ参加して、就活スキルを身につけましょう。


N.S.さん

進路相談会の魅力は、丁寧にESの添削をしてもらえる点と、就活生同士で気軽に話せる点だと感じました。 ESは、就活生同士で添削し合うこともあれば、石澤さんに見ていただくこともありました。就活生同士だと、自分のものに対してアドバイスがもらえるだけでなく、他の就活生のものを読む機会にもなり、良いところを吸収することができます。また、進路相談会の無い日には、ESを石澤さんにラインで送り、添削していただいていました。通算で10社以上は見ていただきましたが、いつも親身になって添削してくださいました。お陰でよりよいESを提出でき、自信に繋がりました。 それから、進路相談会には就活に意欲的な人が集まってくるので、就活状況や悩み、情報を共有しやすい雰囲気があります。また、同じ就活生が頑張っていることを知ることで、自分も頑張ろうと、気を引き締めることができます。 就活は、ひとりで悩んでいても前には進めません。進路相談会で仲間と一緒に就活を乗り越えましょう!


M.Wさん

私は、2018年度進路相談会の初回から参加して、就活の駆け出しから終わりまで、石澤さんをはじめ、社会人の方々、就職先が決まった先輩方、参加者のみんなにサポートしてもらいました。悩み相談に乗っていただいたり、実際に就活で使うESや面接の対策をしていただけて有難かったことはもちろんですが、みんなで集まって話し合うことによって情報交換もできましたし、同じように頑張っている就活生と出会うことによって、私も頑張るぞ!というモチベーションに繋がりました。埼大生に留まらず、時には他大学からの参加者や、他大学出身のOBの方も来てくださり、よい意味でとても刺激になりました。 就活を前向きに乗り切るためには、コミュニティが必要だと思います。私は幸い、この石澤さんが作って下さったコミュニティに出会って、みんなと助け合いながら、納得のいく就活をすることが出来ました。ぜひ、後輩のみなさんも、お友達を誘ってこの「就活コミュニティ」に参加して、楽しく就活して下さい!そして最終的には、自分で満足のいく将来の選択ができますように!


T.Sさん

私が進路相談会に参加したきっかけは、2年生の時に参加した、石澤さんの進路に関する講演会です。そこで自分自身の進路についても真剣に考えるようになり、色々な立場の方と話ができるということに魅力を感じ、進路相談会に参加しました。 実際に進路相談会に参加してみて、色々な場で活躍されている先輩から話を伺ったり、ESの添削指導や模擬面接をしていただいたりなど、短時間の間で、とても有意義な体験ができました。また、体験したことは、どれも1人ではできないものでした。 就職活動は、自分の将来に重大な影響を与えるものです。最終的な進路は、自分自身が選択することになりますが、1人で抱え込まず、ぜひ進路相談会に参加して、色々な人の意見を聞いてみてください。きっと最後には「参加して良かった」と思えるはずです。とても楽しい雰囲気で気軽に参加できて、息抜きもできますよ♪ 自分の意志を明確に持って、最後まで頑張ってください。応援しています。


K.Tさん

私はこの進路相談会が始まった年に参加しました。 私は理系の大学院生であったため、正直学校推薦が取れれば就活は問題ないとこの進路相談会に参加するまでは思っていました。 元々は第一志望のクボタの社員でかつ埼玉大学OBである石澤さんにエントリーシートを見てもらいたいという事がきっかけで進路相談会に参加しましたが、周りの私よりも年下の学生が熱心に就職活動に取り組んでいるのを目の当たりにし、私の意識も変わりました! 特に、面接練習においては自分が面接を受けたり、面接官役をしたりする事でどう話すと伝わりやすいかという観点で面接練習をすることができ、本番を迎えるにあたってとても参考になりました。 和やかな雰囲気で、様々な情報共有を出来るこの進路相談会は就活頑張りたいけど何をしたらいいかよくわからない方にぴったりだと思います! 私も理系の後輩達に勧めました。 後輩達も、進路相談会に参加した上で推薦を取得し、ほとんどの人が第一志望の企業に就職しています! 私のような理系の学生は、学校推薦という制度に油断せず、この進路相談会に参加して、絶対合格を目指して下さい!


S.Nさん

私は部活やバイトばかりしていて大学を3留しました。なので就活前はちゃんと就職できるのかとても不安でした。すがる気持ちで石澤就活会に参加したのですがこれが正解でした。エントリーシートは石澤さんのお手本をほぼコピペして(もちろん少しは考えました)、10数社すべて面接に進めました。そして第1希望の企業から内定を頂くことができました。就活に対して少しでも不安がある方、就活仲間が欲しい方、気軽に参加してみると何か得られるかもしれません。


T.Wさん

石澤進路相談会は一言で言うと就活の練習と本番が一緒に出来る場です。 つまり、大学生では気づかない社会人目線のアドバイスが貰える、自分のESを様々な人から添削してもらえる、本番に近い面接練習が出来るなど大抵の人が求めている就活対策が盛り込まれているということです。 メンバーは埼玉大学生だけでなく他大学や院生の方も参加し、また社会人も公務員から民間まで多種多様な人が集まっているので、聞いているだけでも学ぶことがたくさんある相談会だと思います。 最後に他の就活セミナーよりも圧倒的に個人個人が発言しやすいセミナーなのでぜひ積極的に就活の疑問を聞いてください。就活中は仕事選びに関わらず、多くの疑問が浮かんできます。身近な人が解決してくれる時もありますが、そうじゃない時もあります。そんな時はこの進路相談会に参加し、就活対策をしつつ、進路の疑問を解決してください。


K.Bさん

まず参加のきっかけですが、僕は石澤さんと直接面識を持たさせてもらっているわけではなく、友達のOB訪問(石澤さん)に同席させて頂いたことがきっかけでした。今振り返るとOB訪問に同席させてもらってなければ石澤さんに出会えてなかったことになります。 また就活講座への参加理由と感想は下記2点です。 まずは、就活イベントなど現在多様なものがありますが、石澤さんの就活講座は何よりも自由度が高かったこと。 面接対策がしたい、面接時こういう質問をされて困ったなど参加者の希望を汲み取って下さいます。私にとっては情報共有が周囲と出来る貴重な機会でした。他大学からの参加でしたが、特に分け隔てなく接して下さった石澤さんには本当に感謝しております。 2つ目が定期的にほぼ同じメンバーで参加出来ることです。 会社が企画する就活講座ですと、毎回メンバーが代わってしまったり、毎回初対面で不要なエネルギーを使います。メンバーが固定化されていることで、その都度議論が深まりますし人との関係性も築けると思ってます。 大学は違えど各人の就活成功という同じ目標を持って意識高く活動していたメンバーには良い刺激をもらっていたのを思い出します。 石澤さんの就活講座本当に参加して良かったと今でも思っています!石澤さん改めてありがとうございました!!


T.Mさん

<おすすめすること> ・就職活動について、何も知識がない人には、まず参加を薦める。埼大の生徒は、あまり就職活動に積極的ではない。私立大学の方が圧倒的に意識が高く、コネも多い。そのため、少しでも就職活動を気軽考える機会として参加することが大事である。 ・面接の練習になる。面接は数をこなすしかないと思う。そのため、本当の面接官ではなくても、その機会が少しでも必要だ。 ・他の就活生と話す機会がある。同じ就活性なら就活について話す機会が増えるだけでも就活性にプラスになる。 <参加する上での注意点> ・実際にはいろんな面接官がいる。素のままに話したほうがうまくいく場合や、台本通り、模範的に答えるほうがうまくいく場合と企業によって様々である。数をこなして柔軟に対応する必要があることに注意すること。 ・目的を持って参加すること。最初はとりあえず参加してみようと思い、参加する人が多いが、二回目以降はきちんと目的を持って参加する必要がある。ただ数をこなすことがすべてではない。


M.Kさん

就職活動が始まった直後の3月頃、研究室の先輩の誘いがあり、進路相談会に参加させていただきました。私は2月末まで修論中間発表の準備があったためES、面接の対策をしたことがなく、不安がありました。 進路相談会では、数字やキーワードを使った具体的なESの書き方を教えていただいたり、大勢の学生とディスカッション練習ができたのがとても役に立ちました。私は工学部所属で話題が偏りがちなので、他学部と人と多種多様な議題について討論できたのが良かったです。また、特にありがたかったのが1問1答の想定問答集です。単純な1つの質問から話題を膨らませることもできるし、これだけの質問に答えられるという自信を持つことができました


H.Tさん

進路相談会では、主に自分が不安に思っていることについて相談したり、先輩たちの経験談を聞くことができます。 例えば、エントリーシートの書き方がわからない、面接でどう話せばいいかわからないといった不安を抱えている場合、経験豊富な先輩方が相談できるので、不安を解消しながら活動を進めることができます。 また、様々な業界の人たちが参加するので、進路に迷っている人は先輩たちの生の声を聞いて進路を決める貴重な材料を得ることが できます。その他にもなんでも相談できるので、進路について不安がある方、活動していく中で悩みを抱えている方など進路について相談したい、 経験談を聞きたい方は参加をお勧めします!


H.Tさん

埼玉大学大学院 機械科学系専攻の修士です。 この進路相談会では、ES添削や面接練習を何度もしていただき、万全の状態で就活に挑むことができました。 また、就活に関する不安や疑問について、講師の石澤さんや、就活を経験した先輩方から、何度も熱心なアドバイスを頂きました。 これから就活を始める皆さん、ぜひ参加してみてください!


R.Mさん

直接講義を受けることはできませんでしたが、石澤さんがLINEや電話で私の相談に真摯に向き合ってくださったおかげで、志望している業界に内定をいただくことができました。 本当に感謝しています。 ありがとうございました。


K.Kさん

進路相談会に参加してよかったことは、様々な業種を志望している就活生やOB,OGの方々に会えたことです。自分が知らなかった会社や業界について話が聞ける貴重な機会にもなり、ESや面接についても非常に参考になりました。また多くの就活生が集まって話ができるので、悩みや不安も共有できると思います。就活に一人で悩んでいる方や、様々な人の話を聞いてみたい方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか


M.Kさん

進路相談会では具体的な志望動機や自己PRの作り方などを知る事ができ、とても参考になりました。 また自分の考えた自己PRなども他の人に見てもらいアドバイスを受けることで、より分かりやすい物にすることができました。自分一人で書いていると文章が読みづらくなっていたりしても気づきにくいと思うので、誰かにアドバイスをもらえることはとてもありがたかったです。 就活に多少なりとも不安を抱えている方はぜひ参加してみるといいかと思います


M.Kさん

この就活ゼミは自分を見つめ直す最高の場所でした! 自己分析を一人でしようとすると、逆に自分を見失ってよくわからなくなることがよくあります。 しかし、就活ゼミはいつも複数人が議論を行うので、一人の悩みもみんなで考え合うことができます! 就活はみんなが同じ悩みを抱える問題です。一人で悩まずこのゼミを通してみんなで解決していきましょう


M.Kさん

進路相談会には、毎回いろいろな分野で活躍されている社会人の方や就職活動を行っている学生が参加しています。進路相談会に参加することで、社会人の方から有用なアドバイスをもらえるだけでなく、ほかの就活生との横のつながりもできます。講師の石澤さんは、お忙しいお仕事の合間をぬって就活生の質問や相談に応じてくださるだけでなく、それぞれの受講生の性格や特性にあったご指導をしてくれます。こんなに素晴らしい進路相談を無料で受けられたことに、数年たった今も心から感謝しています。


S.Tさん

参加して本当に良かったと思っています。迷っている方は是非一度参加してみてください!不安や悩みを遠慮せずぶつけられる場です!


N.Yさん

相談会を通して、様々な人と出会うことができ、自分の考えを磨き、就職活動を無事終えることができました。 私にとってありがたかったのは、社会人の方々とお話する機会を得られたことです。採用担当者の方々にはしにくいような質問も聞くことができ、どのように働いていくのか具体的にイメージしていくことができました。 また、この相談会によって、就職活動を共にしていく、心強い仲間と出会えました。 参加を考えている方は、ぜひ一度足を運んでみてほしいと思います


Y.Wさん

本相談会が私の就活に与えた影響は大きいと考えています。 就職活動には”自分1人で出来る活動”(自己分析、業界分析等)と”複数人でやるべき活動”(模擬面接、自己分析のフィードバック等)があります。本相談会は後者の活動に最適です。毎回、切磋琢磨する就活生や年齢の近い埼玉大学出身の元就活生が多く参加します。そのような方々と実戦形式の練習を繰り返す中で、実力がつくとともに、一人では考えつかなかったようなアイデアもたくさん出て来ます。私も沢山の助言を頂いて、今の会社に就職することができました。 同じような就活講座は幾つかあるものの、1. 埼玉大学という同じ目線、2. 講師の方々のしつこいまでのアドバイス、3. 講座外でのES添削等、面倒見の良さは抜群です。 参加を検討されている方は、可能であれば就職活動の早い段階で参加頂ければ幸いです。受験や試験も早めの対策が肝要であるように、就職活動も同様です。皆様のご参加、お待ちしております。


K.Mさん

学生が思う「優秀さ」と社会人が感じる「優秀さ」には隔たりがあります。その距離を縮め、社会人が感じる「優秀さ」を最大限にアピール可能な状態へと引き上げてくれる機会がこの進路相談会です。最初は10人中3人のみに響いていたPRを、いかに6人、7人、最終的には10人に響くPRへとレベルアップさせるか、複数の学生と社会人が一緒に考える中で各々が「気付き」を得つつ、前進出来る点が最大の魅力です。自分の「優秀さ」に気付くため、ぜひ一度参加してみてください。びっくりしますよ^ ^


Y.Cさん

私は大学3年の冬から、先輩に誘われてこの就活講座に参加しました。 この就活講座に参加してよかった点は、うわべの就活テクニックではなく、他者から見た自分を知り、それを通して自分の長所を知ることができたことです。指導してもらう、というよりも、話をしていく中で自分の長所を見出していく、といった感じです。他者から見た自分を知ることは大切です。親から見た自分、友達から見た自分、先生から見た自分、企業で働く人から見た自分、すべて全く同じ印象にみられることはないと思います。そうした人達との会話の中で自分で見出した自分の長所ですから、就活中もぶれず、自分の芯を持ち続けたまま就活に望めました。 模擬面接や、ESの添削をしてもらうだけではなく、石澤さんや社会人の先輩方と会話をすることで、自分で気づかなかった長所が見つかります。大学生にとってあまり身近ではない、社会人の先輩方と定期的に話す機会をもつことが出来るのは良いことだと思います。参加する最初の1歩を踏み出すのは少し緊張するかもしれないですが、ぜひ気楽に参加してみたらよいかなあと思います。


N.Yさん

社会人として働き始めて4年目の今、振り返って思うことは、就活ゼミに出て一番得られたものは、石澤さんとお話できる機会そのものです。 ゼミや部活・サークルの先輩で、真摯に就活の話を聞いてくれる方がいれば就活ゼミに参加しなくても、その方に相談することで知見を広げたり、自分の思いを整理することができるかもしれません。 ただ、やはり相談先のチャネルを増やすデメリットはほとんどないと思うので、 石澤さんという ・相談しやすい(就活ゼミという形で、向こうから相談する時間を設けてくれている) ・就活について、「一サラリーマン」として広い視点を持っている  (企業に就職されつつ、就活ゼミを開いている方なので、   就活カウンセラーとは違う視点を持っている) ・知らない人に自分のことを紹介する練習になる といった特殊な存在が相談に乗ってくれるのは貴重なことです。 私が今勤めている会社は規模が小さいので、 どんな人が欲しいかなど人事の人と採用の話をすることがあるのですが 会社が求めているものなど 就活生のときには思いつかなかったこともあるので、 例え就活ゼミに参加しなくとも、就活生の方は是非色々な社会人の方とお話してみてほしいです。


Y.Tさん

就活って何が正しくて何が間違ってるか全然わからなくて「どうしよう、わからん、わーーー」って感じだったんですが、 この相談会のおかげでとても心救われました。 同じ就活生と話して、 案外みんな悩んでること一緒なんだなとか 自分こういうとこ強みなんだなとか 人に相談するとこんなにモヤモヤが晴れて視界開けたりするんだなとか 色々思うことがありました。 そして、OB、社会人の方の本音の話がめっちゃためになる。 先輩の就活話、社会人から見た就活生の話、今やっている仕事の現場と展望の話等々、自分が気になる話を聞きたいだけ聞けます。 さらに、エントリーシートの添削してもらって模擬面接やって、 至れり尽くせり。出ない手はない。 そして主催の石澤さんがめっちゃいい人です。初対面の時から優しくて、親身になってアドバイスしてくれます!当時の自分にとってはそれがとてもありがたかった…!! 金かからないし怪しくないしフランクだし そのおかげで友達できるし就活に楽しささえ感じられるくらいの良い会です。こういうコミュニティの存在自体が貴重だからね! ちなみに、自分の就活の結果は第一希望の上場企業内定もらいました。 全体的にカジュアルな雰囲気だから、暇だしちょっと寄ってみるか、って感覚で参加してみることをお勧めします。行動大事!


Y.Wさん

参加して良かったことは、気づきがたくさんあったことです。一人で自己分析や企業研究を行なっていると行き詰ったり堂々巡りしてくる部分があると思います。しかし、相談会で社会人の方に企業研究の整理の仕方や履歴書の書き方のポイントを教えて頂けたお陰で、志望企業の価値や自分のアピールポイントにも気づくことができました。


Y.Tさん

私は他大学から参加させてもらいましたが、その立場も踏まえ、みなさんにおすすめしたい理由を2つ述べます。 質の高い面接経験ができる ある程度行きたい会社が絞れ、エントリーシートを提出したら後は面接の練習ですが、これは場慣れと準備が大切です。場慣れは緊張感ある環境なら練習でも培うことができますし、準備は面接官のあらゆる質問を想定して事前に答えを用意しておく必要があります。就職活動を経験した社会人の方に見てもらい、何度もブラッシュアップすることで場慣れと準備の両方をおこなえます。 普段接することのない人の話が聞ける 就職活動以外でもそうかもしれませんが、自分が所属しているサークルや仲の良いメンバーは考え方がどうしても似てきます。ここには普段出会うことのない人がおり、その人達の就職感や志望動機を聞くことは自らの視野を広げてくれます。


M.Fさん

・進路相談会に参加した際にいただいた資料に、就活のためにするべきことがかなり丁寧に書かれており、非常に重宝させていただきました。やるべきことが明白に分かることで余計な不安が消えるので、メンタル的にも楽でした。 ・面接は数をこなすことで慣れ、言いたいことがうまく伝えられるようになります。ただ、特に理系学生に関しては、推薦取得してすぐに面接を実施するところもあり、実戦で面接に慣れることができない場合も多いと思います。(私もそのパターンでした。)進路相談会に参加し、少しでも面接慣れをしておいて良かったと思っています。似たような境遇の方には参加を推奨いたします。


K.Tさん

石澤進路相談会には3年生の冬からお世話になりました。まだまだ進みたい業界・職種を絞りきれていない時期に参加し始めましたが、相談会での交流は自身を客観的に捉える貴重な時間だったと思います。社会人の方も多く在籍されているので、「実際の職務内容について聞いてみたい」人や「様々な業界の方とお話してみたい」人にはぴったりではないでしょうか。学部学科を問わず、多くの方々のご参加をお待ちしています。


H.Sさん

全体でも、完全に個別にも、丁寧で親身なアドバイスやサポートをして頂き、本当に助けられていました。エントリーシートや面接、グループディスカッションなどのコツを細かく学ぶことができ、実践もできて、フィードバックも頂いて、とても役立つ内容の濃いものでした。細かい相談も何でも一緒に考えていただき、不安を軽くすることができました。OBの方々のサポートも、同じように頑張る仲間ができたことも、本当に心強かったです。定期的に情報や悩みを共有することができ、その度に元気をもらっていました。参加していなかったらと考えると怖いくらいに、とても良い場でした。大学で、無料で、こんなにしっかり対策ができるし、毎回行くことができなかったり途中しか参加できなくても大丈夫なように丁寧にサポートしてくださるので、是非、参加してみてください。